今、SNSでも話題の自然志向の「エボリス シャンプー&コンディショナー」をご存じですか?
日本の毛髪研究の成果と自然志向のオーストラリアが生んだ、毛髪にハリ・コシを与えるプレミアムヘアケアブランドなんですよ。
ヘアーケアで悩んでエボリスのシャンプー&コンディショナーの購入を考えている方
効果なしの口コミサイトがちょっと不安・・・という方
エボリスの購入を検討中、もしくはヘアケアにお悩みの方に読んでほしい「今話題のエボリス シャンプー&コンディショナーって実際どうなの?」ってところをレポート!
より効果的な使い方や口コミも解説!!
エボリスってなに?って方はこちら
≫≫≫美髪をかなえるヘアケアブランド エボリス
関連サイト”https://haruiroblog.com/evolissaiyasune
エボリス シャンプーの口コミとワレモコウエキスとは?
もくじ
1 エボリスのちょっと気になる口コミは?
2 エボリスのワレモコウ成分ってなに?
3 エボリスの正しい使い方とは?
4 エボリスの最安値はどこの販売店?
5 エボリスのまとめ
エボリスのちょっと気になる口コミは?
【@コスメ・楽天・Amazon・みん評】エボリスの口コミ
実際に使ってみる前にまずは調査!気になるエボリスの口コミを調べました。
楽天・Amazon・みん評の口コミは?
@コスメ同様に楽天もAmazonもみん評も調べた限りではエボリスの口コミは見つかりませんでした。
@コスメの口コミは?
迷ったときはとりあえず@コスメでリアルな口コミを見ますよね!
今回、まずは世間の口コミをチェックしよう!と@コスメで「エボリス」を調べてみた結果・・・@コスメにはエボリスの口コミが一つしかありませんでした。
しかし、貴重な口コミですからちょっと長いですがご紹介します。参考にしましょう!
40代 女性 乾燥肌
ヘアケアの使用感は髪質によって大きく異なるので、これはあくまでの私の髪での使用感です。
シャンプーはとろみの強く、どぅるっとした不思議なテクスチャなので結構たっぷりめの量を使わないと泡立ちが弱め。
しっかり予洗いをしてからだと泡立ちやすくなります。
洗っている時はなめらかですが、洗い流したあとは髪がキュッとしまるような感じ。
元の髪が乾燥していたり、傷んでいると少しだけきしみが気になるかも。
ただコンディショナーを使うことでなめらかさが戻るのと、頭皮のすっきりとした感じが得られて気持ちの良い洗い上がりです。
髪にクセがある方だとクセが出やすくなる気がするので、アウトバスアイテムが使いたくなるかも。
この方がおっしゃっているように、ヘアケアの使用感は髪質によって大きく異なるので、個人としての使用感ですね。
ちょっと期待できそうなエボリスなので、お試しに使ってみたいです。
エボリスのワレモコウ成分ってなに?
最近、ヘアケアに関してこんな悩みはありませんか?
・髪がぼさぼさで老けて見える
・分け目が目立つようになってきた(薄毛)
・シャンプー後の排水溝が怖い(抜け毛が多い)
・うまくまとまらない(コシがない)
・ボリュームが・・・
これって歳だからしょうがない?
いえいえ、そうではありません。
適切なヘアケアをしてあげれば、あなたの髪もよみがえるんですよ。
必要なのは
・正しいシャンプー&コンディショナーの使い方
・自分に合ったヘアケア製品を使うこと
そこで今回は、今話題のヘアケア製品「エボリスのシャンプー&コンディショナー」を調査&レポートしてみました。
「エボリス プロフェッショナル」は、
日本の毛髪研究の成果と自然志向のオーストラリアが生んだ
プレミアムヘアケアブランドです。
エボリスのシャンプー&コンディショナーの成分は?
・日本の毛髪研究者が毛周期に着目。
様々な植物エキスを調べた結果、
ワレモコウの根のエキス(地楡)が毛周期のうちの成長期の期間を引き伸ばして、
頭皮、毛髪を健やかに保ち、ハリ、コシを与えることがわかりました。
抜け毛や産後ケアに取り組んでいる人へ
エボリスを使用したところ、
「髪が整えやすくなった。」「クシどおりがよくなった。」
「毛にハリ、コシがでた」の声が・・・
あくまで、個人的な意見ですが!
理想の髪を手に入れるための7つのチェックポイント
①アミノ酸系の洗浄成分でやさしくしっかりと洗い上げる。
②しっかりと頭皮まで洗えるように優しく泡立てる。
③髪を守る成分で髪を環境ストレスから守る。
④髪が必要としている栄養はきちんと 与えてあげる。
⑤トリートメント成分で髪に ツヤとハリをだす。
⑥髪と頭皮に負担をかける、 よけいなものは加えない。
⑦気持ちがアガれば髪もアガる。 ヘアケア製品はよい香りのものを。
この7つのポイントにすべて当てはまるのがエボリスのシャンプー&コンディショナーなんですね。
<全成分>
【エボリス ブルー】シャンプー
水、テトラステアリン酸PEG−150ペンタエリスリチル、ヤシ油脂肪酸PEG−7グリセリル、ココアンホジ酢酸2Na、ココイルメチルタウリンNa、コカミドプロピルベタイン、ジステアリン酸グリコール、ラウリルグルコシド、ポリクオタニウム−7、ワレモコウエキス、エイジツエキス、チレッタセンブリエキス、パンテノール、酢酸トコフェロール、パルミチン酸アスコルビル、ザクロエキス、イランイラン花油、ローズマリー油、ラベンダー油、加水分解バオバブ種子エキス、アマニ油、加水分解コムギタンパク、加水分解ケラチン、クエン酸、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン、EDTA−4Na、香料
【エボリス ブルー】コンディショナー
水、セテアリルアルコール、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、グリセリン、ベヘントリモニウムクロリド、ミリスチン酸イソプロピル、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸PEG−100、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム−7、ワレモコウエキス、エイジツエキス、チレッタセンブリエキス、酢酸トコフェロール、パルミチン酸アスコルビル、ザクロエキス、イランイラン花油、ローズマリー油、ラベンダー油、加水分解バオバブ種子エキス、アマニ油、加水分解コムギタンパク、加水分解ケラチン、クエン酸、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン、EDTA−4Na、香料
≫≫≫頭皮ケアにこだわるなら、やさしい成分+植物エキス配合のエボリス
エボリスの正しい使い方は?
シャンプーの正しい使い方
①髪をシャワーで丁寧にお湯洗いします。
②シャンプーを適量手に取り髪全体にまんべんなくつけ優しく予洗いし、
お湯で洗い流します。
③もう一度シャンプーをさっきよりもやや少なめに取り、
髪全体や頭皮を指の腹で優しく洗います。
④お湯でていねいに洗い流し、シャンプーか髪や頭皮に残らないように、
最後までていねいに洗い流します。
コンディショナーの正しい使い方
①シャンプー後、適量を手に取り髪の全体にまんべんなくつけていきます。
②コンディショナーの種類によってはすぐにまたはしばらく置いて洗い流します。
③十分なお湯で何回か洗い流し、コンディショナーが残らないようにします。
④できれば、髪や頭皮用の美容液をつけ5分程度指の腹で、
優しくマッサージをします。
エボリスブルー3ステップセットには、
シャンプー&コンディショナーと美容液が付いています。
エボリスの美容液(アクティベーター)の使い方は?
STEP1
キャップを開けると、スポイトの中に一回分のアクティベータが吸い上げられます。
STEP2
気になる部分の頭皮にスポイトの先端を当て、ボタンを押してアクティベータを塗布します。
一回につき3~4度を目安に朝晩2回のご使用をお勧めいたします。
使用後はかちっと音がするまでキャップをしっかり閉めてください。
YouTubeでも使い方があるので見てみましょう。
エボリスの最安値はどこの販売店?
最安値は公式サイトでの購入!
購入できるのはネット通販のみ
調べてみたところ、薬局やドラッグストア、他、ロフトやドン・キホーテにも取り扱いがありませんでした!どうやらエボリスはネット通販のみのようです。
最安値は公式サイト!
Amazonでは調べたところ、エボリスはない別の商品がたくさん出てきました…
楽天でも販売されていませんでした。(^_^;)
結果、最安値でお得に購入できる販売店はエボリスの公式サイトでした!
通常価格5,000円(税別)のところ定期コース初回に限り、
15%OFFの価格4,250円(税別)で購入できます!しかも送料無料
2回目以降もず~っと15%OFFです(^^♪
なんと、通常価格10,200円(税別)のところ定期コース初回に限り、
15%OFFの価格8,670円(税別)で購入できます!しかも送料無料
2回目以降もず~っと15%OFFです(^^♪
でも、いきなり定期コース!?って・・・不安になった方。
心配いりません!
回数の縛りはないんです!1回でも解約OK!!
電話1本かけるだけ。やさしく対応してくれます(^^♪
■問合せ窓口
株式会社 エボリス・ジャパン
TEL:0120-19-3151 受付時間:平日10時~18時
これだったら、ちょっと高価なエボリスですが、1ヶ月お試しに・・と心動かされますね。
≫≫≫やさしい成分+植物エキス配合。美髪をかなえるヘアケアブランド エボリス
エボリスのまとめ
「今話題のエボリスって実際どうなの?」のレポートはどうでしたか?
エボリスの購入を検討中、もしくはヘアケアにお悩みの方のお役に立ったでしょうか?
より効果的な使い方や口コミも解説しましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
エボリスはちょっとお高い商品ですが、最安値の定期コースでもすぐに解約できるのでお試しにちょうどいいですね。
ヘアケアに悩むのはもう終わりになるかもですよ(^^♪
≫≫≫サロン帰りの仕上がりへ!美髪をかなえるエアケアブランド エボリス
エボリス会社情報